シャドーボックス LTAC ロサンゼルス 3D アーティストクラブ ショップ

     
       
       


シャドーボックスとは?

 クイックショッピングについて

トップページからクイックショッピングのカテゴリーを、クリックして下さい。

あるいは各ショップに入ると、クイックショッピングのウインドーがありますので、そこからクリックして各ショップにアクセス出来ます。

上記12のカテゴリー以外にも、以下3つのカテゴリーのページにアクセスすることが出来ます。

1、その他のプリント

2、材料、道具  初めての方には、便利なスターターキットがあります。

3、完成品

 アントンペックプリントについての詳細

アントンペックプリントを販売していたオランダの会社が、アントンペックプリントの印刷を中止しました。それに伴いManor社はクローズしました。
Ltacで取り扱っている3種類のアントンペックプリントの詳細は、以下のように なります。

A 商品番号の前に★印の明記→オランダプリントです。
  オランダプリントはManor社よりも色調が明るく、紙はやや厚く光沢紙です
  のでお薦めです!
 (P3のPANT042K、044K、045Kのみ光沢紙ではありません。)

B 商品番号の前に*印の明記→ドナルド社
  ドナルド社のプリントはManor社と比べると、紙質と絵の実寸は同じですが   
  マット部分は狭くなります。

C 商品番号の前に無印はすべてManor社です。

*Manor社が取り扱っていました、アントンペック キムヤコブ Foxwood 
フラワーなども、Ltac在庫が無くなり次第終了しますので、必要な方はお早めにお手元に置かれる事をお薦めします。

 インストラクション(説明書)について

説明書があるのはこのマークで  それぞれのプリントの下に掲載しています。

プリントと説明書は別売です。

Ltacのインストラクションは初心者にわかりやすく又、上級者にはよりリアルに遠近感を再現できるよう、製作作品と同じサイズと枚数で構成されています。(大サイズは一部例外もあります)

必要枚数のコピー用紙には、それぞれに切る場所がカラーで明記されていますので、それにしたがってカットし組み立てるとブログやイメージサンプルでの作品掲載と同レベルの作品が完成出来るようになっています。

プリントと説明書は別売となっておりますが、説明書のみの販売もしておりますので、ご希望のプリントナンバーなどお問い合わせいただければ説明書の価格をお知らせ出来ます。作品の難易度によって価格は違います。

 説明書制作について

明記したマーク以外でも説明書をお作りできますが、2013年9月までは
新しく作る説明書作りはお受けしておりません。

再開の時期は又ここでご案内させていただきますので、どうぞよろしく
お願いします。